施工実績
-
- 兵庫県高砂市Nこども園ウッドデッキの塗り替え工事
- 兵庫県高砂市のS保育園のウッドデッキと手摺りの塗り替えのリフレッシュ工事を行いました。15年間一度も手入れをしていなかったのかなり傷んでいたのでデッキの約半分位板の張替え工事を行ったようです。張り替えたあとで塗り替え工事をしました。まず初めに既存のウッドデッキに洗剤を塗ってからポリッシャーのブラシで回して汚れを洗い落としました。手摺りも洗剤を使ってブラシ等で擦って汚れを洗い落としました。翌日にステンプルーフマロンの塗装を刷毛で2回塗りました。仕上がりは大変綺麗になることが出来たので園の職員様は大変喜んでいただきました
-
- 大阪府寝屋川市N邸ウッドデッキ塗り替え工事を行いました。
- 8月28日・29日の二日間大阪府寝屋川市N邸ウッドデッキリフレッシュ工事を行いました。濡れ縁とウッドデッキを洗剤で使って汚れを綺麗に洗浄することにしました。濡れ縁は手洗いでウッドデッキはポリッシャーを使ってそれぞれ洗浄を行いました。乾燥後は元通りに無垢の状態にすることができました。濡れ縁はサドリンのディープブラウンの塗装を2回塗りでウッドデッキはステンプルーフのローズウッドの塗装を2回塗って仕上げました。塗装が乾燥した後は大変綺麗になったのでお客様も喜んでいただきました。
-
- 尼崎市南武庫之荘A幼稚園2階ウッドデッキの塗り替え工事
- 尼崎市南武庫之荘A幼稚園2階ウッドデッキの塗り替え工事を行いました。10年間一度も塗り直しをしていなかったのです。イペ材なので大変固い材木を使っていました。10年経過していたのでしたが全然傷んでいませんでした。色々と逆目が出ていたので園児にトゲが刺さって痛がっていたようです。今回当社に白羽の矢が飛んできました。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーにメッシュのペーパーで研磨をしました。ツルツルに研磨することが出来ました。乾燥後にバトンプラスのウォールナットの塗料を2回塗りました。完成後には園の先生達が綺麗になったと大変喜んでいただきました。
-
- 尼崎市南武庫之荘A幼稚園1階ウッドデッキの塗り替え工事
- 尼崎市南武庫之荘A幼稚園1階ウッドデッキの塗り替え工事を行いました。10年間一度も塗り直しをしていなかったのです。イペ材なので大変固い材木を使っていました。10年経過していたのでしたが全然傷んでいませんでした。色々と逆目が出ていたので園児にトゲが刺さって痛がっていたようです。今回当社に白羽の矢が飛んできました。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーにメッシュのペーパーで研磨をしました。ツルツルに研磨することが出来ました。乾燥後にバトンプラスのウォールナットの塗装を2回塗りました。完成後には園長先生が綺麗になったと大変喜んでいただきました。
-
- 兵庫県赤穂郡 W様ウッドデッキの塗り替え工事
- 兵庫県赤穂郡 W様 ひのきのウッドデッキの塗り替え工事を行いました。10年間何も手入れしていなかったのです。最初塗った塗膜が全然なくて少し傷んでいたように思えました。まず初めに洗剤を使って汚れを落としました。乾燥してからサドリンディープの塗装を2回塗りました。大変綺麗になったのでお客様は大変喜んでいただきました。
-
- 大阪府八尾市H様ウッドデッキの塗り替え工事
- 大阪市八尾市H邸ウッドデッキの塗り替え工事をしました。新しくリフレッシュすことになりました。<div>築10年になる防腐処理した檜デッキでした。全然傷んでなくて塗膜だけが少し傷んでいました。ポリッシャーにメッシュペーパーを取り付けて水を撒きながら研磨しました。綺麗に削り落とすことができました。乾燥後にサドリンディープブラウンの塗料を2回塗りました。完成後お施主様が大変綺麗になったことで喜んでいただきました。</div>
-
- 滋賀県彦根市K邸ウッドデッキの塗り替えリフレッシュ工事をしました。
- 滋賀県彦根市K邸ウッドデッキの塗り替えリフレッシュ工事をしました。お施主様が赤色の油性塗料をぬっていました。塗膜が一部剥げてマンダラ状態になったいました。取り敢えず剥離剤で洗色の油性塗料を剝しました。次にポリッシャーにペーパーを着けて洗剤を使いながら洗浄しました。翌日には乾燥してたのでは大変綺麗になっていました。塗料はステンプルーフチークブラウンの塗料を2回塗りました。完成後はお施主様が大変綺麗になっていたので滅茶苦茶喜んでいただきました。
-
- 和歌山県田辺市M邸ウッドデッキリフレッシュ工事
- 和歌山県田辺市M邸のウッドデッキリフレッシュ工事を行いないました。5年間一度も手入れをしていなかったのです。でもさほど傷んでもいなかったのが幸いでした。まず初めにウッドデッキに洗剤をブラシで良く塗ってからポリッシャーにブラシを着けて洗浄しました。乾燥後に見たら新設のようにになっていました。それからステンプルーフの塗料を2回塗って作業完了しました。。お施主様は滅茶苦茶綺麗になったので大変に喜んでいただきました。
-
- 京都山科区T様ウッドデッキ塗り替え工事
- 京都山科区T様ウッドデッキのリフレッシュ工事を行いました。10年間一度も塗り替えをしていなかったようです。まず初めに汚れを落とす為に洗剤をウッドデッキに塗布してからポリッシャーのブラシで綺麗に洗い落とすことにしました。予想通り乾燥後は大変綺麗になっていましたのでステンプルーフローズウッドの塗料を2回塗りました。お施主様は大変に喜んでいただきましたので作業した甲斐がありました。
-
- 滋賀県甲賀市N様ウッドデッキ塗替え工事
- 滋賀県甲賀市のN様ウッドデッキ塗替え工事を行いました。フェンスの汚れを洗剤を使ってブラシ等で擦って高圧洗浄機で綺麗に洗い落としました。ウッドデッキは洗剤を使ってポリッシャーでブラシを着けて洗浄しました。翌日にステンプルーフのウォールナットの塗装を2回ぬりました。大変に綺麗に仕上がったのでお施主様は大変に喜んでいただきました。
-
- 京都市左京区I邸ウッドデッキのリフレッシュ工事
- 築10年になる京都市左京区I邸のウッドデッキのリフレッシュ工事を行いました。檜の床板は汚れていましたが傷んでいなかったです。5年前に一度ウッドデッキのリフレッシュ工事をしました。ちょうど5年ぶりに塗り替え工事をしたいとのお施主さまからのご要望が有ったので今回作業をすることになりました。前回の塗膜が剝がれ落ちてて汚れも有ったので作業手順としてまず洗剤で汚れを落としてからメッシュペーパーで前回の塗膜を綺麗に剥すことにしました。翌日に乾燥後してたのでサドリンナチュラルの塗装を2回塗りました。大変綺麗に出来上がったのでお施主様は大変に喜んでいただきました。
-
- 神戸市灘区H様邸ウッドデッキリフレッシュ工事
- お施主様がホームセンターで油性の塗料を塗っていました。築10年以上経過していましたけど木目が全然無いので木目を出してほしいとの要望でした。今回は剥離剤を使って油性の塗膜をかなりてこずりましたけど綺麗に剝すことが出来ました。洗剤を使って手摺りを手で擦って洗浄しました。デッキはポリッシャーでペーパーを着けて洗浄しました。乾燥後サドリンローズの塗料を2回塗りました。大変綺麗になったのでお施主様は大変に喜んでいただけました。