施工実績
-
- 大阪府堺市O様ウッドデッキと寝れ縁の塗替え工事
- 濡れ縁をまず初めにサンダーを使って表面と束柱と幕板を研磨しました。研磨の埃が付いていたので水道を使ってホースで水洗いをしました。その後扇風機で扇いでから乾燥させました。乾燥後にバトンのパインの塗装を2回ぬりました。大変綺麗になりましたのでお施主様は大変喜んでいただきました。
-
- 大阪府堺市北区O様ウッドデッキ塗替え工事
- 大阪府堺市北区O様ウッドデッキ塗替え工事を行いました。まず初めに洗剤を使って洗浄することにしました。洗剤をウッドデッキに塗ってからポリッシャーにメッシュのいペーパーを着けて洗浄しました。汚れていたので大変綺麗になりました。翌日に乾燥していたのでバトンのウォルナットの塗装を二回塗りました。出来上がりを見たお施主様は大変喜んでいただけました。
-
- 京都府相楽郡精華町M様ウッドデッキ塗り替え工事を行いました。
- 京都府相楽郡精華町M様ウッドデッキと手摺りの塗り替え工事を行いました.完成から15年間何も手入れをしていなかったのです。一部床板が朽ちていたので大工さんに張り替えてもらいました。作業は初日に洗剤を使ってデッキはポリッシャーにブラシを着けて洗浄をしました。手摺りは洗車ブラシ等で擦って洗浄しました。2日目はバトンのウォールナットの塗装を2回塗りました。ウッドデッキと手摺りは大変が綺麗になったのでお施主様は大変喜んでいただきました。<div><div><br></div></div>
-
- 大阪府豊中市N様ウッドデッキ塗替え工事
- 大阪府豊中市N様ウッドデッキ塗り替え工事を行いました。築2年ほどしか経過したいなかったのですが今回塗装の塗り替え工事をおこないました。。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーにブラシを着けて洗浄しました。翌日乾燥していたので汚れが落ちていたので大変綺麗になっていました。そこでバトンのウォールナットの塗料を2回塗りました。お施主様は大変綺麗になったので大変喜んでいただきました。
-
- 広島県広島市K様木製ガレージドア塗り替え工事
- 広島県広島市K様木製ガレージドア塗り替え工事を行いました。まず初めにランダムアクションサンダーで古い塗膜を剥しました。埃が多いので水道水をシャワーで掛けて洗い流しました。翌日まで乾燥さしてからシッケンズのドリフトウッドの塗料を2回塗りました。写真では分かりにくいのですが木目もハッキリと出てて大変に綺麗に仕上がりました。お施主様は大変喜んでいただきました。
-
- 大阪市東住吉区O様ウッドデッキ塗り替え工事を行いました。
- 大阪市東住吉区O様ウッドデッキ塗り替え工事を行いました。10年間ウッドデッキに何も手入れをしていなかったようです。少し塗料の塗膜が剝がれ落ちてましたので少し傷んでいました。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーにブラシを着けて洗浄しました。乾燥後は汚れが落ちていたので大変綺麗になっていました。そこでステンプルーフウォールナットブラウンの塗料を2回塗りました。お施主様は大変綺麗になったので大変喜んでいただきました。
-
- 兵庫県高砂市Mこども園ウッドデッキ塗替え工事を行いました。
- 3年目に塗り替え工事を行うことになりました。1階のウッドデッキにブルーシートを敷いてから簡易のプールを設置したいました。夏が終わった後プールを撤去してからブルーシートも撤去してた真っ黒なカビが生えていました。流石に綺麗にしないとと思って塗り替え工事を依頼してきました。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーにペーパーを着けて洗浄しました。乾燥後にカビが生えて真っ黒になった所を薬品で漂白しました。翌日確認したらカビが生えていて真っ黒な所のウッドデッキは元通りに綺麗になっていました。バトンのウォールナットの塗装を2回塗りました。園長先生は大変綺麗になったのでとても喜んでいただきました。
-
- 京都市左京区F様邸ウッドデッキ塗替え工事をしました。
- 2年前にイタウバデッキに新しく張り替えたウッドデッキです。張り替えたときは材木の脂分が出ていたので塗料が密着しなかったために無塗装で貼ってありました。2年も経過すると材木の脂分が無くなったので塗装の塗り替え工事をおこなうことになりました。まず初めに汚れを取る為に洗剤を塗ってからポリッシャーにペーパーを着けて洗浄しました。表面のざらつきも有ったのがツルツルに仕上りました。翌日に良く乾燥してからバトンのチークの塗装を2回塗りました。大変綺麗になったのでお施主様は大変に喜んでいただきました。
-
- 和歌山市M様ウッドデッキの塗り替え工事
- 6年間ウッドデッキに何も手入れをしていなかったようです。少し塗料の塗膜が剝がれ落ちてましたが床板そのものは全然傷んでいなかったです。まず初めに洗剤を使ってポリッシャーでペーパーを付けて洗浄しました。乾燥後にバトンのウォールナットの塗料を2回塗りました。大変綺麗になったのでお客様が大変喜んでいただきました。
-
- 神戸市灘区O様バルコニーウッドデッキ塗り替え工事を工事をい行いました。
- 神戸市灘区O様バルコニーウッドデッキ塗り替え工事を工事をい行いました。築20年経過していたのですが傷みはほとんどなく築五年ほどしか経過していなようなほど傷んでいなかったのです。コケが結構生えていましたが何も問題なく処理できました。、まず初めにウッドデッキは洗剤でポリッシャーにブラシを着けて洗浄しました。手摺りと天井と柱は洗剤を使ってナイロンたわし等々で擦って洗い落としました。翌日に良く乾燥後したいたのでウッドデッキはバトンのチークの塗料を刷毛で2回塗りました。手摺りと天井と柱も同じようにバトンのチークの塗料丁寧にを2回塗りました。完成後にお客様は大変綺麗になったことに喜んでいただきました。
-
- 京都市西京区上桂K様ウッドデッキリフレッシュ工事と木製フェンスリフレッシュ工事を行いました。
- <div>京都市西京区上桂K様ウッドデッキリフレッシュ工事と木製フェンスリフレッシュ工事を行いました 10年間一度も塗り替え工事をしていなかったので今回初めて塗り替え工事をしたいとのお施主さまからのご要望が有りましたので作業する事になりました。。作業手順として張り替えした所を養生しました。既存の檜材にまず洗剤を使ってメッシュペーパーで経年汚れを綺麗に洗い落とすことにしました。天気も良かったので午後には乾燥してたのでサドリンのナチュラルの塗装を2回塗りました。フェンスも洗剤を使って汚れを洗い落としてからサドリンのディープブラウンも塗装を2回塗りました。大変綺麗に出来上がったのでお施主様は大変に喜んでいただきました。 </div>
-
- 京都市中央区H様ウッドデッキリフレッシュ工事
- 京都市中央区H様のウッドデッキリフレッシュ工事を行いないました。10年間一度も手入れをしていなかったのです。でもマンションのベランダに有ったのが幸いしてさほど傷んでもいなかったのでした。まず初めにウッドデッキに洗剤を良く塗ってからポリッシャーにブラシを着けて洗浄しました。翌日乾燥後に見たら新品のようにになっていました。それからバトンのウォールナットの塗料を2回塗って作業完了しました。。お施主様は滅茶苦茶綺麗になったので大変に喜んでいただきました。